楽器問答と徒然日記

楽器と音楽制作のお話と日々の日記

【エアロフォン問答】吹くシンセサイザーエアロフォン、3機種あるけどどれが良い?

皆さんが音楽を始めてたきっかけは何ですか?

僕は小学生の時に吹奏楽部に入部したのがきっかけです
(親が家でゲームをやりすぎるので学校先生と結託してむりやり入れたれたんです笑)

吹奏楽部に入ったおかげで楽譜が読めるようになり、音楽の楽しさを
知ることができました。

吹奏楽部で音楽を始めたという方かなり多いんじゃないでしょうか。

今回は吹奏楽で楽器を吹いていた方にぴったりの機材をご紹介します!
それは

エアロフォンという商品です。

電子楽器の大手のメーカーローランドが開発した商品なんです。
見た目は不思議な形がしますがこれ本当に楽しいです。
しかもエアロフォン楽器ができない方にもオススメできますよ。

ではご紹介していきますね。

吹く電子楽器エアロフォンとは

吹く電子楽器というとAKAIEWIが長らく定番でした。
有名なミュージシャンも使用しているのでご存知の方も多いのではないでしょうか。(T-squareが有名ですね)

そのEWIに割って入ったのがエアロフォンです。
吹く電子楽器はずっとEWIしかなかったのでローランドもかなりの勝負をしたと思います。


その特徴ですが端的にいうと生の楽器の音を得意とする吹く電子楽器です。

EWIシンセサイザーの音が特徴でしたが、エアロフォンはアコースティックな
楽器の音が素晴らしいです。

例えば、尺八のような楽器の音も出せてしまうのです!

ラインナップは3種類

ラインナップは
f:id:musicrelation:20200114154547p:plain
AE10
f:id:musicrelation:20200114154701j:plain
Aerophone GO
f:id:musicrelation:20200114154715j:plain
Aero phone Mini

の3種類あります!

簡単な違いを表にまとめていきますね!

AE10 Aerophone Go Aerophone Mini
音源 モデリング サンプリング サンプリング
運指 サックス サックス リコーダー
Bluetooth 対応してない 対応 対応
電源 専用ACアダプター・単三電池個 別売りUSBアダプター・単三電池4個 別売りUSBアダプター・単三電池4個
ケース 付属 付属 付属なし

まず音にこだわるのだったらAE-10

音源ですがいわゆるモデリング音源は

AE-10のみとなっています。
モデリング音源を簡単な特徴を説明すると

息のの強さによって音質が変化しますなので

めちゃくちゃリアルに聞こえます!

これは息の強さをもとに音の質(硬いとか柔らかいなどを)を計算して出力しているので
まるで本物のように聞こえるわけです。

サンプリング音源は事前に録音したデータを再生しているので
モデリング音源と比べるとやはり生々しさは弱くなります。

なので音にこだわりたい方は間違いなくAE-10を選んだほうがいいですね!

簡単に始めるのだったら

楽器初心者の方だったらAerophone Miniがオススメです。
なによりリコーダーの運指で演奏できるのが利点です。

サックスの運指が経験者だったら問題はないのですが
演奏したことがない方だと覚えるのにちょっと苦労すると思います。

リコーダーはだいたいの方が経験しているのでちょっと演奏すると
思い出すことができます!

ボディも1番小さく持ちやすいので気軽に取り出して演奏することができます。

AE−10だと大きすぎる方はAerophone Go

いくら本物のサックスより小さいといってもAE-10は女性にはちょっと大きいかもしれません。
Aerophone Goはひと回り小さく作られているので

持ちやすいですね!

それにBluetooth機能もあるので練習はスマホとつないで楽しく練習することができます。

価格もAE−10よりお安いのも魅力です。

まとめ

3種類の機種をそれぞれ見てきましたがそれぞれ魅力がありますね!

演奏する時にどの点を重視するかによって選び方は変わってきます。

  1. 音にこだわりたい方はAE-10
  1. 気軽に始めたい方は Aerophone Mini
  1. サックス運指でいろいろな機能を求めている方は Aerophone Go

だと思います!

やはり吹いて音が出る楽器は本当に楽しいですし、気軽に演奏できます。
ぜひまた音楽をエアロフォンで始めてみてはいかがですか?

【MTP550DM問答】新興マイクブランドLewittのMTP550DMの出力の大きさにびっくり!

最近思うのです。
バンドで練習するときにギタリストはギターを持っていく。
ベーシストはベースを持っていく。

ではボーカルは?

個人的な経験からですがボーカルの方が

マイマイを持っている割合ってかなり少ないように感じます。
でもマイクはかなり重要だと思います。
日頃から使用しているマイクの方が間違いなくいい声を出すことができるからです。

それはマイクには特性があってそれを把握するにはある程度時間がかかります。

今回は初めてのボーカル用マイクにオススメできる商品
f:id:musicrelation:20200109114754j:plain
MTP550DMをご紹介していきます!

Lewittとは

以前にもLCT240PROでもご紹介したブランドですがもう一度ご説明していきます。
Lewittはオーストリアにある新しいマイクメーカーです。

有名どころのSHUREAKGなどにくらべると圧倒的に新しいです。

そのLewittを設立したのがAKGでプロダクトマネージャーを務めていた方です。
自分自身の理想のマイクを製造するため会社を立ち上げたわけです。

音の特性

僕個人が感じるLewittの音の特性です。
これはLewittのマイク全般に言えることなのですが

なるべく原音に忠実に再現すること

それを大事にしているのではないかなと思います。

なのでマイクで歌ってみても、録音してみても原音の良さがはっきりと出てくるように感じます。

使用しているアーティストが増えてきている!

例えば有名ところだとWANIMAやOne Directionなどが使用しています。
現在でもどんどん使用してきている方が増えてきてます。

僕の個人的な印象だとエンジニアの方の評判がすこぶる良いです。
知り合いのエンジニアの方も特にMTP550DMにはびっくりしてすぐ購入していました。

MTP550DMの出力は強め!だから音抜けが良い!

同じ価格帯で比較されるマイクというと

SHURESM58でしょう。

SM58は世界中で使われているスタンダードなマイクです。

そのSM58をMTP550DMを同じゲインで音を聞いてみると
明かにMTP550DMのほうが

音が大きく感じます

ノイズも少なめ

やはり音もマイクにとって大切ですがノイズを
いかに少なくするかというのも非常に重要なポイントです。

ヒスノイズ(サーっとする高音域のノイズ)なども
少なくなるように設計されています。

まとめ

f:id:musicrelation:20200109114819j:plain
じつは個人的にLewittいいなと思ったのはじつは

デザインなんです。

一目みてブラックでシルエットがカッコいいと思ってしまったんです。
だから最初は正直、デザイン重視なマイクで
音はそうでもないのかなという偏見を持っていました。

しかし音を聞いてびっくり!

これほどいい音だとは思いませんでした。

マイクの世界は伝統あるメーカーのシェアが圧倒的に強い業界です。
こうして新しいメーカーが出てきてチャレンジする姿勢というのは
業界を活性化させます。

僕としてはLewittというメーカーをこれからも
推していきたいと思います!

【DDJ200問答】DJを始めるならこちら!スマホでDJができるDDJ200!!

あめましておめでとうございます!
今年も音楽が楽しくなる機材をご紹介していきますね。

今回はDJです。
DJというとまず難しそうという印象ありますね。
僕もそうでした。

それに機材の値段が高そうとか。

じつはここ数年で比較的手に取りやすい機材が増えてきました。
それもPCを使用してDJをすることが主流になりつつあるからです。

もちろんクラブなどではCDJを使ってCDでDJをしているところも当然ありますが
自宅ではPCを使ったPCDJが主流になってきています。

今回はPCでも使用できるのですが

スマホでDJする

ことを前提に考えられたDDJ200をご紹介していきたいと思います。

DDJ200はコストパフォーマンスに優れている!

f:id:musicrelation:20200104130845p:plain
まずDJ機材というと高価なイメージがしますが
こちらは2万円でお釣りが来てしまう商品です。

でもこんなふうに疑問に思う方もいるかもしれません。

単体だけでなく付属品も買うんでしょ?

普通PCDJだとスピーカーだったりアクセサリーなど購入することが多いですが
DDJ200は基本、本体とお持ちのスマホだけで大丈夫です。

DDJ200はPCではなくスマホでDJするために作られた

DDJ200はスマホを中心に使うことを前提に設計されています。
今までもスマホでDJができる機材は出ていたのですが

スマホでDJをすることを前提に作られた機材はあまりありませんでした。

ではDDJ200の特徴をまとめていきますね!

  • アウトプットの端子がない(スマホのスピーカーやヘッドフォンを使う。もちろんスマホにスピーカーをつないでもOK)
  • 曲がスマホタブレットの中に入っていなくてもストリーミングのサービスでDJができる

以上です。

特にストリーミングでDJができるとはびっくりしてしまう時代です!

まとめ

DJ機材もここまできたかという印象があります。
しかも値段も安く購入できるとはびっくりです。

スマホを中心に使用することを強調して書いてきましたが
PCでもrecordboxというアプリを使ってDJすることもできます。

色々な用途に対応しているのでスマホでもPCでもタブレットでも楽しむことができます!
DJを始めたいけど踏ん切りがつかない方にはベストな商品だと思います!

【WAVES問答】ミックスプラグインの定番!どれを買ったらいいの?

あと少しで今年も終わりですね〜
僕はまだやり残したことがたくさんあっていろいろ来年に持ち越しです。

今回はWAVESですよ〜
サンレコにも取り上げられていて気になる方もいるのではないでしょうか。

WAVESというとミックスのプラグインとしては定番で
DTMをやっているといずれ出会うことになるソフトです。

具体的にはWAVESというブランドの中にコンプレッサーやリバーブ
マキシマイザーなどのプラグインがたくさんある形です。

コンプレッサーもいくつか種類があり、特性も全く違うのです。

ではWAVESでは何を買ったほうがいいのか解説していきます!

WAVESはバンドルを購入しよう!

WAVESもやはりバンドル版を購入したほうが絶対にお得です。
単品ずつ購入することも可能ですが当然高い!です。
いろいろなプラグインが入ったばバンドル版が絶対に狙い目です。

ではどのバンドルを購入した方が良いのか?

正直、4,5年くらい前は

GOLDバンドルを推していました。
なぜかというと価格的に比較的手に取りやすいというのが理由でした。

でも今は

HorizonとDiamondがおすすめです!
f:id:musicrelation:20200102131057j:plain

f:id:musicrelation:20200102131128j:plain
じつはここ2年くらいでWAVESの価格がお求めやすくなっているんです!

なぜ安く購入できるのか?

WAVESの定価を見てみると正直

めちゃくちゃ高いです!

中古車1台買えるくらいの価格ですからいかに高いかが分かります。
しかしなぜ安く購入できるのかというと

WAVESがセールを行なっているからです!

これにより

半額よりも安い価格
セールにもよりますが90%オフにもなります!!

正直定価で買う方はいないと思います。これだけ価格差があれば。

なのでセールになった時に購入した方がいいのですが
セールまで待てない!という方にも安く購入できる方法があるのです!

じつはセール期間中を過ぎてもお店がその時に仕入れていたものがあったら
それをセール価格で販売できるのでセール商品の在庫を持っているお店だったら安く購入することができるんです。

ではHorizonとDiamondどちらが良い?

では違いを表にまとめてみますね!

バンドル名 Horizon Diamond
特徴 アナログチックなサウンドを再現するCLAシリーズ搭載!自動でボーカルを処理するボーカルライダーも ノイズ除去プラグインが多数搭載!

単純にカテゴリ分けすると

リエータ系はHrizon

録音エンジニア向けはDiamond

がいいかもしれません。

具体例を示すと例えばギターやボーカルにデジタルではないコンプレッサーをかけたいという方は

Hrizon

録音した音のノイズがきになってどうしようもないという方は

Diamond

がいいと思います!

まとめ

DTMをやっていると絶対に聴く名前がWAVESです。
やはり使ってみるとDAWに付属していたコンプレッサーやマキシマイザーとは
質が違いますし使いやすい!

自分の曲のミックスに悩んでいる方は導入した方がいいと思います。
ですが絶対に価格にこだわって選んだ方がいいと思いますよ!

【Omnisphere2問答】いろいろなジャンルに使える万能音源!音抜け素晴らしい!

楽器や音楽制作をしていると機材がどんどん増えていくのが
当たり前になっていきます。

僕もそうなんですが中には購入して失敗したなということもあったり
逆に予想外に良かったこともあったりいろいろ経験してきました。

今回はその中で予想外に良かった商品のご紹介です。

僕は機材を購入する時にはかなり念入りに調べてから購入するタイプです。
細部まで調べて使うところまでシュミレートまでします。
f:id:musicrelation:20191228162721j:plain
今回、ご紹介するOmnisphere2は完全に勢いで購入しました。
全く何も下調べせずに。
とにかくいいよ!との友人の声だけを信じて。

でも本当に買って良かったと実感しています!
自分の作る曲のほとんどにOmnishereが使われています。
もうなくてはならないですね!!

思わず声がでたOmnisphereの音質

購入した日のことは今でも覚えています。
なんで購入してしまったんだろうと後悔しながら自宅に向かっていました。

部屋につきセットアップをすぐ開始しました。
僕は新しいソフトやDAWのセットアップが大好きなんです。
皆さん面倒臭いと感じている方が多いようですが
そのセットアップを僕にやらせて欲しいと思うくらいすきです!

でもこの日はテンション下り目。
衝動買いした自分をせめていました。

いつもなら楽しいはずのセットアップも楽しくない。
ダラダラやってやっと音がでる状態に。

では音でも聴くかと思いパッド系の音を鳴らした時

めちゃくちゃびっくりしました!

なんて音の良さなんだと!

はっきり言って胸が揺さぶられました。
それくらい音の良さは他のプラグイン比べても圧倒的な印象だったのです。

使い方もシンプル!音を選んでるだけで楽しい!!

まず画面ですが至ってシンプルです。
音作りも簡単にできるので初心者の方でも問題なく操作できます。
エフェクトの掛け方も混乱することなくできるでしょう。

機能もシンプルなので自分で音作りをしても良いのですが
音作りしなくてもプリセットに魅力的な音色がたくさん入っています。

特にアンビエント系のパッドなどは身体中が包み込まれるような感覚がして
音色を聴いているだけで曲のインスピレーションが湧いてきそうです。

またEDMとカテゴライズされた音も
太くて最高です。

このようなモンスターシンセをどこのメーカーが作ったのかというと

Spectrasonicsというアメリカのプラグインソフトメーカです。
こちらの会社の特徴は

開発にものすごい時間をかける

ソフトのリリースされている数で分かります。
現段階では4つしかリリースされていません。

どれだけひとつのプラグインに魂をこめているのでしょうか。


まとめ

感動するくらいの機材に出会うというのは
人生の中でもなかなかないことだと思います。

僕にとってOmnisphereとの出会いは衝撃的なものでした。
これによって自分の音楽制作が何度助けられたことか。

そんな経験をしてほしい!

読んで下さる皆さんにとって感動できる機材に出会えるよう
に日々このブログを書いていきます!

【ロングピロピロ問答】歌が上手くなってダイエットにもなるロングピロピロとは?

二兎追うものは一兎も得ず

有名なことわざですね。目標はひとつに絞らないと成功しない。
これは真理だと思うのです。

でも2つ同時に目標を叶える道具があるのです。
その目標とは。

歌の上達とダイエット

えっ!と思いますよね。

でもじつはこの二つ関係しているんです。
キーワードは

腹筋

これを鍛えるとダイエットになるのは皆さんご存知だと思うのですが
歌も上手くなるんです。

その腹筋を鍛えるのにじつは面白い道具があって
その名は

ロングピロピロです。
f:id:musicrelation:20191224162144j:plain
ちょっとすごい名前ですね。

ではロングピロピロとはいったい何なのか解説していきます。

ロングピロピロ楽しい!そして効く!!

まずは歌の上達方法から

僕自身、歌は本当に苦手でした。
ただ音楽大学を受験するにあたってさけて通れないのが

ソルフェージュ

譜面を見て歌ったり、音を聴いて譜面にすることですが
本当に歌は苦手でした。

受験の際に先生について勉強したのですが
これが本当に楽しかった!

歌を教わったのはその時が初めてでしたがグングン上達するのが実感できました。
キーワードはやはり

腹筋

腹筋をうまく使えるようになると、楽に声がでるんです。
逆に上半身で声を出そうとすると肩に力がはいり全くでません。

歌う時に自分のお腹に手をあてて腹筋が動いてない場合は
うまく歌えてない時です。

ロングピロピロとは?

これは文字通りピロピロの長くなったものです!

子供のころ、お祭りで売っていた記憶が自分にはあります。
息を吹くとシューという音とともにのびて、口を離すと戻ってくるおもちゃです。

これが長くなったわけですから息を入れるのがキツくなって腹筋に効くんです。

回数を繰り返すたびに

腹筋が鍛えられていきのが分かります!

しかも通常のトレーニングと違って

楽しい!

おもちゃで遊んでいる感覚でやれますから体の負担になりません。
継続もしやすいです!

ダイエットにもいい!

僕も経験ありますがダイエットって辛いですよね。
食事にしたって、トレーニングにしたって。

僕の個人的な意見ですがダイエット方法は世の中にたくさんあります。
そのどれをやっても絶対に効くんです。
でもなぜ痩せないのか。

継続していないから

以外に答えはありません。

なので自分に合う、継続できるダイエットが1番よい方法なんです。

ロングピロピロはそう言った意味で継続しやすいです。
息を吹くだけですから。

まとめ

ロングピロピロ、最初はどうかと思いましたが使ってみると結構効きます。

それに子供の時を思い出し、ノスタルジーにひたりながら
ダイエットすることができるという不思議だ道具です。

歌を上手くなりたい方には最適です。
普通のトレーニングだと体に負担がかかって余計なところに力が入って
歌には良くないのですがこれは純粋に歌のための腹筋を鍛えることができます。
声がどうしても上半身から出てしまう方にはぜひ試して欲しいです!

【KOMPLETE12問答①】プラグイン音源はKOMPLETE12を選べば間違いなし!

DTMに慣れてきた頃誰しもが思うこと

それはもっと良い音源が欲しい!

もちろんDAWには音源はついているんですが
物足りないのも事実。

では何を買えばいいかというと
プラグインソフトの数が多すぎて何を買えばいいのか分からない
こともしばしばだと思います。

個人的にやはりバンドル商品がいいと思います。
バンドル商品というのはプラグイン

セットになってる商品なのです!

しかも

安い!!

その安さはビックリしますよ

具体的にいうと別々に買ったら70万くらいがなんと

7万のような価格に!
f:id:musicrelation:20191223134656j:plain
ではそのバンドル商品のなかでもオススメ商品の

KOMPLETE12

をご紹介していきます。

KOMPLETE12って何?

名前は聞いたことがある方は多いかもしれません。
これはNATIVEINSTRUMENTSという会社が開発したソフトなのですが
たくさんのソフトがセットになった商品なのです!

つまりこちらを1本買えばいろいろなジャンルの音楽を
作り出すとが可能なんです。

どんなソフトが入っているかというと

massive X

f:id:musicrelation:20191223134711j:plain
エレクトロ系のサウンドを作っている方だったら知らない人はいないくらいの

超有名ソフトです!

特に今年、アップデートばかりされた商品なのでこれが使えるだけでも
個人的には嬉しいです。

音はいわゆるシンセの音がたくさん入っているのですが

とにかく音がよいです!
音に芯があり、音抜けが非常によいが特徴です。

もちろん自分で音作りできて、操作がしやすいです。

BATTERY4

f:id:musicrelation:20191223134749j:plain
ドラムサンプラーといったらこちら!
エレクトロ系のサウンドを作りたい方には嬉しいプラグインです。

合計で143のキットが入っていて
選ぶだけで自分好みのサウンドで曲を作ることができます。

プラグインを開いた時の画面が個人的にカッコよくてすきですね。

KONTAKT

f:id:musicrelation:20191223134809j:plain
こちらもサンプラーです!業界でもかなり多く使われていて
ライブラリーもたくさんあります。

ライブラリーというのはピアノとかストリングスとか音源と
解釈していただいて大丈夫です。

僕が好きなライブラリーをご紹介していきますね!

SESSION GUITARIST STRUMMED ACOUSTIC

f:id:musicrelation:20191223134823j:plain
こちらは鍵盤でコードを押さえるだけで
リアルなアコースティックギターの演奏してくれるライブラリーです。

ギターが弾けないけどリアルなギターサウンドが欲しい方には最高の商品です。
聞いていただくと分かるのですが

本物にしか聞こえないです!

ギターが弾ける方も楽器を出すことなく打ち込めば
ちゃんとした演奏をしてくれるので
時短にもなりますね。

SESSION STRINGS 2

f:id:musicrelation:20191223134835j:plain
こちらもコードを鍵盤で弾くだけでストリングスらしい
音で演奏してくれます!

しかり弓と弦が擦らせる音まで再現していてリアルです。

いわゆる奏法(レガートやピチカートなど)も細かく設定できて
弦楽器らしい演奏をシュミレートできます。

THE GRANDEUR

f:id:musicrelation:20191223134853j:plain
グランドピアノのライブラリーです。
特に高音が綺麗に鳴るなって歌物にもピッタリなサウンドですよ

FM8

f:id:musicrelation:20191223134905j:plain
個人的に良く使っている音源です。
FM音源のきらびやかな感じが僕にはツボなんです

音作りがしやすいのもグッドです。
見た目がシンプルなインターフェースをしているので初めて
音作りをする方にもやりやすいのではないでしょうか。

以上、僕がお気に入りの音源を上げましたが、これ以外にもたくさん入っています!
全部試すのには相当時間がかかるのではないでしょうか。

本当にこんなにたくさん音色はいるのか?

おそらくこれが1番KOMPLETEを購入する時に思うことだと思います。
カタログスペック的には1万の音色が入っています。
たしかにこれを全て使いこなすには大変かもしれません。

しかし、いろいろなクリエーターと話していると買って損はないと
口々に言っていました。

その中の1人が

大は小を兼ねる

と言っておりなるほどなと思いました。

正直、それだけ有れば音色選びに困ることはないですし
音色がインスピレーションとなって曲が生まれてくるかもしれません

まとめ

KOMPLETE12を紹介してきましたが正直、まだ書ききれないことがいっぱいです。
それくらいKOMPLETE12はボリュームがいっぱいなプラグインなのです。

プラグイン音源を最初に選ぶとしたらKOMPLETE12で間違いないと思います!!